
スタディサプリとe点ネット塾を比較してみよう。
基本情報を比較
| スタディサプリ | 基本情報 | e点ネット塾 | 
|---|---|---|
| 株式会社リクルートホールディングス | 運営会社 | 株式会社 日本学術講師会 | 
| WEB学習システム | タイプ | ネット学習塾 | 
| 小学生4年生~高校生 | 年代 | 小学生・中学生・高校生 | 
| 5.0 | 評価 | 4.5 | 
教材内容を比較
| スタディサプリ | 教材内容 | e点ネット塾 | 
|---|---|---|
| PC・タブレット・スマホ | 利用端末 | PC・タブレット・スマホ | 
| 国語・算数(数学)・理科 ・社会・英語・小論文 など  | 
教科 | 国語・算数(数学)・理科 ・社会・英語  | 
| △ (無料のPDFテキストあり)  | 
テキスト教材の利用 | ○ (無料のPDFテキスト・PDF問題集など)  | 
| ━ | 提出課題 | ━ | 
| ○ | 無学年制 | ○ | 
| △ (中学講座のみ対応)  | 
教科書準拠 | ━ | 
| ○ | 授業対策 | ○ | 
| ○ | 定期テスト対策 | △ | 
| ○ | 受験対策 | △ | 
| 月々980円の低価格で受講できる学習システム。インプット学習×アウトプット学習で効率よく学力を伸ばす。 | ポイント | 有名塾や予備校の講師による分かりやすい解説講義。自宅を学習塾にするシステム。 | 
受講費・会費を比較
| スタディサプリ | 受講費/会費 | e点ネット塾 | 
|---|---|---|
| 980円 | 小学生 | 2,600円 | 
| 980円 | 中学生 | 2,900円 | 
| 980円 | 高校生 | 4,000円 | 
「スタディサプリ」と「e点ネット塾」はここを比較しよう
タイプの近い学習スタイル
どちらも授業動画を見て学びをしていく学習スタイルですが、アウトプット学習のドリル・問題に違いがあります。「スタディサプリ」は授業動画をみた後にそのまま端末上で定着問題にチャレンジすることができます。「e点ネット塾」は授業動画をみた後にテキスト形式のダウンロード問題集を利用して理解の定着を図ります。どちらの学習の進め方が良いか考えて比較していきましょう。授業動画はどちらも有名曜日校・学習塾などの実績のある講師陣です。
無料体験で講義内容をチェック
「スタディサプリ」は1週間の無料体験がついています。「e点ネット塾」はホームページ上でサンプル授業をみることができます。授業動画の進め方や雰囲気を体験してから受講をするとより不安のない状態で学びをスタートできます。また、受講費は「スタディサプリ」のほうが低く設定されており、講義数は「e点ネット塾」のほうが若干多め。小学生向けコースでは「スタディサプリ」は理科・社会にも対応していますが「e点ネット塾」では国語・算数のみ。また「スタディサプリ」は通常の学びのほかに定期テスト対策モードや各種受験講座などをすべて受講することができます。このように粉なる部分も多いので総合的に考えていきましょう。
>>スタディサプリ
>>e点ネット塾












