2020年度は小学校において学習指導要領が改訂されることになります。これからの時代を生き抜いていくための教育がスタートして、小学校では英語教育の拡充やプログラミング的思考の育成など、これまでの教科学習だけでなく幅広い力が求められる教育へと移行をしていきます。
実際には2018年度から移行期間として新しい学びがスタートしていますが、これからは教科知識・技能だけでなく思考力・判断力・表現力などの育成や学びに向かう力などの能力を育てていく教育になります。
各種教材でも、新しい学習指導要領に対応した内容にリニューアルされたり、より個別の実力や学力に合わせた学びができる仕様に変更されたり、充実した取り組みができるようになっています。
特にタブレット教材やネット教材は、理解度を解析したり個別の弱点や得意に合わせた対策がしやすく、動画・音声・アニメーションなどを利用した視覚的・体感的な学びで理解をしっかりと深めて力を伸ばしていくことができる学習法。
ワクワクする学習環境をタブレット教材・ネット教材で作っていこう。
小学生におすすめ教材2020年度版
何よりも大切にしていきたいのは、確かな学習習慣作りと授業で勉強したことの確実な定着です。
小学生はこれからの基礎となる年代ですし学びの土台をつくっていくことが大切になります。6年間を通して大きく成長をしていく児童期だからこそ、学びについても着実に伸びていくような取り組みができるようにしていこう!
2020年度小学生が教材選択で大切にしたいポイントは、
・基礎学力や授業で勉強したことの確実な定着
・無理なく安定した学びの習慣作りができる
・思考力・判断力・表現力などの力を培っていくことができる
・新学習指導要領に対応したカリキュラム
・自ら進んで学んだり前向きに学びに関わっていく姿勢をつくる
・各教科をバランスよく学び総合的な学力を培うことができる
上記などを基準におすすめ教材をピックアップしてみました!
おすすめ.1 スマイルゼミ
学習タイプ:通信教育
教材タイプ:専用タブレット
2020年度は新しく「学力診断テスト」を導入して年3回長期休みに合わせて学力到達度を確認することができます。個別の復習問題がすぐに配信されるので、一人ひとりに合わせた対策を実践していくことができます。体感ワークや記述学習など総合的な学びができる専用タブレット型通信教育です!
おすすめ.2 Z会
学習タイプ:通信教育
教材タイプ:iPad
2020年度は1年生でもタブレットコースが拡充され、質の高い学びを効果的に取り組んでいくことができる。精査された内容で良質な学びを実践していくことができ、2019年の満足度調査においても圧倒的に高い評価を受ける。教科書+αの力を的確に育てていくことができます。
おすすめ.3 進研ゼミ(チャレンジタッチ)
学習タイプ:通信教育
教材タイプ:専用タブレット
専用端末型の学習スタイル。ワクワク楽しい学び、ポイントを押さえたアプリ学習、基礎からしっかりと積み重ねていくワークなど、多様な学びへのアプローチで意欲を引き出しながら学び進めていくことができる。勉強への動機づけやモチベーションの維持など多様なアプローチでやる気を促していきます。
小学生は通信教育タイプがおすすめ
小学生の年代においては通信教育タイプの教材をおすすめします。
会学習習慣をつくったり学びへの意欲を育てていくことがとても大切な年代ですので、毎日コツコツとした習慣的な学びや意欲を引き出す工夫や次にやるべきことを誘導してくれるシステムが多いので、自然な学びのなかから学力と学びへの姿勢をつくっていくことができます。
2020年度は英語が5年生から評価が着く教科に格上げされたり、プログラミング的思考の育成カリキュラムなどが導入されますが、タブレット教材であればどちらもしっかりと対応して効果的な取り組みを実践していくことができるでしょう。
ニガテをつくらない、授業・教科書をちゃんと理解定着する、覚える事項や単語などをちゃんと暗記する、各教科をバランスよく勉強して総合的な学力を育てていくことが大切なので、そういった視点からも通信教育はおすすめの学習法と言えます。
小学生での学びはこれから将来の土台となります。
目の前の単元理解はもちろんですが、将来さらに成長していくための考える習慣作りや学びへの意欲を育てながら学ぶ環境づくりをタブレット型の通信教育ではじめてみよう!!