「Z会」小学生向け「タブレットコース」では、国語・算数・理科・社会・英語・総合学習の6教科をセット受講をするコース。

「総合学習」は、タブレットコースだけの学習教科となり、各教科の枠を超えた取り組みを進めていくことができます。

2020年度の学習指導要領の改訂に伴って、従来の教科別の問題などに加えて「合教科」「科目型」「総合型」というような教科の枠ににとらわれない複数教科の要素の入った総合的な学力が求められるようになります。

主に大学受験でその傾向が強くなりますが、小学生の学習においても「総合学習の時間」やプログラミング学習など、より教科知識を活用したり組み合わせたりする学習が必要になってきます。

総合学習で視野を広げて柔軟な思考力や対応力を伸ばしていきましょう。

総合学習の特長

「Z会」の小学生向けタブレット学習「タブレットコース」における「総合学習」の特長などを確認。

Z会タブレットコースの総合学習

特長.1 多彩なテーマで視野を広げる

教科の枠に関係なく多彩なテーマを取り上げているので、教科学習ではない新しい挑戦をすることができます。

教科の知識を活用し足り組み合わせたりしながら問題を解いたり、社会や日々の生活などに結び付けて考えることで問題解決力を高めていくことができるような内容。

幅広いテーマのなかから柔軟な思考力や行動の幅を広げていく取り組みができます。

Z会タブレットコースの総合学習の多彩なテーマ

特長.2 柔軟な思考力の育成

強化の枠組みではなく一つの問題や事象に関して様々な視点から考えることで、柔軟な思考力を育成していきます。

授業や教科学習ではなかなか学ぶことがないようなテーマに取り組んで多角的に考えていくことができるので、思考の柔軟性が身につくようになっています。

また、日々の教科学習の知識を活用していくからこそ、各教科学習の大切さを再確認することができると思います。

Z会タブレットコースの総合学習の柔軟な思考力の育成<

特長.3 多様な出題

多彩な出題があるので柔軟な思考量や幅広い考え方だけでなく総合的な実力の育成をすることができます。

文章の中から情報をまとめる問題、知識を活用する問題、論理的に考える問題、自分の考えを記述する問題、音声の聞き取り問題など、多様な出題で学ぶことができる。

毎月提出課題もあり、比較的楽しみながら取り組んでいくことができる内容ではないでしょうか。

特長.4 興味を広げることができる

色々なものの見方をしたり、多角的に物事を考えたりすることで視野はどんどん広がっていきます。

知的好奇心を刺激して幅広い分野への興味・関心へとつながるような学習内容になっているので、新しい分野への関心を高めて成長を後押ししていきましょう。

これからの社会に必要な力を育むことを目的とした教科ですので、子供の可能性を広げて先を見据えた取り組みをすることができます。

学年別の目標

「タブレットコース」における各学年別の学習目標・学習目的を確認。

Z会タブレットコースの総合学習の学年別目標

将来につながる多様な力を伸ばそう!

「総合学習」は教科の枠がありませんので、例えば算数と理科の知識を組み合わせて問題を解いたり、普段の教科学習では取り扱わないような多彩なテーマに取り組むことができます。

多角的に考えたり、自分の知識を組み合わせたりすることで柔軟な思考力を育成していくことができ、論理的に考えたり物事を様々な角度から考察することができるような力を育成していくことができるような学び。

子供の視野を広げて多様な関心や興味を引き出していくことを目的とした学習ですので、子供の将来を大きく広げてくれると思います。

また、問題解決には基本知識や教科学習が欠かせないことも再認識することができるから、総合的な学力向上へのモチベーションも上がる仕組み。

これからの社会や入試に求められる論理的思考力、問題解決力、参画力などを小学生のうちから伸ばし、今後の学びや生活にしっかりとつなげていきましょう。

今の学びだけではなく将来を見据えた「総合学習」。
多様化する社会や学びに向けた確かなアプローチをはじめてみましょう!

Z会