中学生の年代では家庭学習向け教材の軸がタブレットやスマホなどの学びに移行しています。

部活動で忙しかったり、学校活動でやることがたくさんあったり、毎日の生活の中でしっかりと学力を積み上げていくためには効率よく学習をすることが求められます。

タブレット系の教材はこういった面にとてもフィットしており、学習もスピーディーですし理解度を解析したリ自分のレベルに合わせた勉強をすることができるのも特長でしょう。

基本的な学びのスタンスとしては確かな授業理解だと思います。定期テストの得点力を上げるにも毎日の授業の理解を確実に進めていくことが不可欠。

安定した学習習慣を自分なりに作りながら、効率よく家庭から学力の底上げをしていこう。

中学生におすすめ教材2019年度版

授業理解・定期テスト対策を軸として確かな学力の積み上げが必要な中学生。

志望校選択や内申点にも大きく影響をするので、まずは毎日の学びを習慣的に進めていくことができるかを考えた教材選びをしていきましょう。

中学生が教材選びのポイントにしたいことを考えてみました。

・確かな授業理解で基礎力を伸ばすことができる
・レベルや理解度にあわせた個別の対策をすることができる
・継続した学びを効率よく進めていくことができる
・高校受験対策がしっかりとしている
・学力だけでなく、論理的思考力や表現力など幅広い力を育てられる

上記のようなことを中心に2019年度の中学生おすすめ教材を3教材ピックアップしてみました。

おすすめ.1 Z会「iPadスタイル」

Z会

学習タイプ:通信教育
教材タイプ:iPad

iPad×テキスト教材で学ぶ「iPadスタイル」。学校授業理解を効率よく進めながらテストや入試に直結する学力を育成。質の高い問題と学び、添削指導を通して確かな学力を定着。レベルに応じた学びとインプット×アウトプット×指導・復習のシンプルな学習サイクルで満足度が高い通信教育。

おすすめ.2 スマイルゼミ

スマイルゼミ

学習タイプ:通信教育
教材タイプ:専用タブレット

オーダーメイド型学習プランで効率よく体感的な学びで学力定着を目指す通信教育。タブレットオンリー教材で、直接書き込む学習を重視しながら学び進めていきます。高校入試対策も一人ひとりに合わせた志望校とのギャップを埋めていく対策ができます。

おすすめ.3 進研ゼミ「ハイブリッドスタイル」

進研ゼミ

学習タイプ:通信教育
教材タイプ:専用タブレット

「ハイブリッドスタイル」は学習専用タブレットでのデジタル学習と、紙教材での学びを組み合わせた学習スタイル。効率よく学びながら記述力・表現力もしっかりと育成。利用者も多く、教科書別・レベル別で授業対策から都道府県別の高校入試対策まで総合的に学びを応援。

目標に向かって対策な学力定着

小学校とは違い忙しくなる中学生。さらに自分自身で将来の事を考えて進路先を決めたり、行動にも責任が出るようになってきます。そして中学校生活を充実させるには学習面を外すことはできません。

授業理解を基本としていく学習スタイルが王道的な取り組み方だと思いますので、まずは学習したところをひとつひとつちゃんと学力としての定着ができるような学習を進めていきましょう。

授業で習ったことが基礎となり定期テストの得点に反映されることとなりますし、次の単元の基礎力としても積み重ねが必要。

そして家庭での学びが学力の差となって出てくるといっても大げさではありません。授業だけで全てを理解・暗記することが難しいので、いかに効率よく家庭で復習なり勉強をするのか、苦手をつくらずつまづきを解消できるのか、学校外での学びの質が自分の学力の伸びになるでしょう。

タブレット形式の教材やネット教材は、まさに中学生の家庭学習法としておすすめ。

教材ごとにそれぞれ学習スタイルや方針に違いがありますので、自分に合わせた学びができる教材を選択して効果的に学力を伸ばし、自分の志望校や目標に向かって確かな歩みができるようにしていこう。